冷蔵倉庫・冷凍倉庫に防犯カメラ工事するポイントと注意点|Vol.16|工事部のマニアックな独り言
- コラム
- ブログ
こんにちは。防犯カメラドットjpの工事部です。このブログでは普段あまり話すことのないマニアックな部分についてお話します!「語りたいけど、分かってもらいない!」という工事部のモヤモヤを解消させてください(笑)
様々な場所に設置する防犯カメラですが、食品工場などに多い、冷蔵倉庫・冷凍倉庫に設置する際には注意しなければならないポイントがあります。
どのような点に注意すればよいのかチェックしてみましょう。
どうして防犯カメラを設置する必要があるのか?
食品などを保管しておく、冷蔵倉庫・冷凍倉庫には一見すると防犯カメラ工事を行う必要がないように感じます。
しかし、次のような理由で設置するのです。
最も大きな理由は「盗難防止」のため。
食品の中でも高級食材などは狙われる可能性が高くなるようです。
大切な食材が盗まれて、転売されてしまえば大きな損失となりますし、企業としての信頼も失いかねません。
そのような盗難防止のために、冷蔵倉庫・冷凍倉庫でも防犯カメラの需要が高くなっています。
どのような点に注意して防犯カメラ工事を行うべきか?
一般のオフィスや店舗などに設置する場合とは、大きく異なります。
次のような点に注意しながら設置を行う必要があるのです。
注意しなければならないのは、設置するカメラの仕様です。
どのカメラにも、動作可能範囲の温度が決められています。
当然ですが、食品などを保管しておく冷蔵倉庫や冷凍倉庫はかなり低い温度となっていますので、その温度に耐えられるカメラを設置しなければならないのです。
例えば、「始動時温度-40~50度、稼働時温度 -50~50度」などのように厳しい環境でも耐えられるものを選ぶことが大切。
また、設置場所についても注意が必要です。
従業員が扉を開閉することで、温度差によって霧が発生します。
霧が発生してしまう場所に設置すると、効果が薄れて設置している意味がなくなってしまうので、注意しなければなりません。
その他では、配線のために開けた穴をしっかりと塞ぐこともポイントです。
穴が開いたままでは、そこから空気が入ってしまい、中の温度が変化してしまいますし、食品が劣化してしまうことにもなります。
過酷な防犯カメラ工事
このブログでは、冷蔵倉庫・冷凍倉庫に防犯カメラが必要な理由や工事をする際のポイントについて紹介しましたが、最も伝えたいことがあります。
それは、「とても過酷な工事」ということ。
内部は、常に温度がマイナスとなっています。
工事は、すぐには終わりませんので、どうしてもある程度の時間はその内部にいなければなりません。
もちろん、防寒対策をしますが、手が凍えてしまいますし、とても過酷です。
長時間の作業は作業員の体力・気力を大きく奪います。
とても、過酷な工事となりますが、お客様に喜んでいただけると、また頑張ろうと思えるのです。
これからも、多くの人の安全・安心のために頑張ります。
○200万画素
○防水
○PC、スマートフォンでの遠隔管理
など嬉しい機能を備えたカメラが九州最安値の月額3,700円から導入できるプランが登場☆
「初期費用を抑えたい」「固定費を安くしたい」といった方にオススメです!
レコーダーや工事費などコミコミのお値段です!
また、個人のお客様に嬉しいエコノミープランもご用意しております。
皆さんは防犯カメラが多い国をご存じですか?
よく目にする防犯カメラですが実は、海外はもっとすごい台数のカメラがある国も!
凶悪事件が起こる日本。では、海外の治安は?など世界の防犯事情を解説。
また、世界の事件や犯罪についてもお話しています。
是非、ご一読くださいませ!