ガソリンスタンドでは従業員による監視が必要!監視を怠ると火災が発生することになってしまう!|知ってほしい世界の防犯事情
- ブログ
- 世界の防犯事情
こんにちは!世界の事件やニュース、防犯についての記事を取り上げる「世界の防犯事情」についてです!
私たちが気になるニュースをピックアップしますので、是非、ご一読ください!
車を運転する人なら誰でも1度は利用したことがある場所、それが「ガソリンスタンド」です。
昔は、スタンドの従業員に油種や数量等を伝えて、給油してもらうというシステムが一般的でした。
しかし、最近ではセルフのガソリンスタンドも増えてきましたよね。
ただ、自分で給油するということは、便利でもありますが正しいルールを守らないと思わぬ事故につながることがあります。
十分な監視を怠ると大きな事故につながる
海外や国内でそれほど数は多くないものの、実際に起こっているのが「ガソリンスタンド」での事故です。
従業員が給油するという場合もありますが、最近では自分で給油が可能なセルフ式のスタンドも増えました。
ですが、正しいルールを守らないと大きな事故につながります。
また、スタンド側も十分な監視を怠ると重大な事故につながることを理解しておかなければなりません。
国内でも利用客が法律で禁止されている携行缶に自分でガソリンを入れ、静電気に引火し火災が発生する事故が起きています。
もちろん、法律を理解していない利用客も問題ですが、消防本部ではスタンドの従業員が十分な監視を怠っていたと判断しているそうです。
参照サイト
<防犯カメラとらえた違反行為>
ガソリンを携行缶で購入される場合のルールについて
まず、ガソリンスタンドでガソリンを携行缶で購入する場合には、次のようなルールが決められています。
それから、セルフスタンドの場合でも携行缶への詰め替えは、自分で行うことはできません。
必ず、スタンドの従業員が行うという決まりになっています。
凶悪事件などにもガソリンなどが使われることがあるため、きちんとしたルールが決められているのです。
どのような監視体制が必要なのか?
一般の店舗やオフィスとは大きく異なり、火災の危険が非常に大きな場所では危険を防ぐために十分な監視体制が必要です。
お伝えした国内での事故では、利用客が携行缶にガソリンを入れていることに気づいていなかった可能性が高いでしょう。
モニターから目を離していたのか、それとも死角になっていたのか、など詳細は不明ですが、危険性のある場所だからこそ、防犯カメラを使った十分な監視が必要となるでしょう。
利用客が何をしようとしているのか、などがはっきりと確認できるようにしなければなりません。
カメラを設置する際には、プロに相談して未然に事故を防げるようなカメラの配置にしましょう。
言いたいけど言っても分かってもらいないから言わない!
という工事部のモヤモヤを解消する「工事部のマニアックな独り言」。
注意点は、かなりマニアックな単語が連発することです(笑)
単語の説明などないのでご注意ください。。
普段、工事部が頑張ってくれているのでカメラが設置できています!
工事部の大変さを少しでも分かって貰えるとさらに頑張りますので、
どうか読んでいただけると嬉しいです!
私、堀田が担当しております「防犯基礎知識」のブログです☆
防犯についての知識がない方でも分かるように防犯について徹底解説!
これを見れば防犯のことがまる分かり!
「防犯カメラのメリットは?」「導入までの流れは?」など気になる疑問点についてお答えします!
他にも、お得な情報が盛りだくさんのスタッフブログですので、
是非、ご一読くださいませ!
★お見積りやご質問はこちらから!