防犯カメラ設置見積書作成します 見積り依頼

PTZカメラとは?広範囲監視におすすめの防犯カメラの特徴と注意点

コラム画像

こんにちは。防犯カメラドットjpの工事部です。このブログでは普段あまり話すことのないマニアックな部分についてお話します!「語りたいけど、分かってもらいない!」という工事部のモヤモヤを解消させてください(笑)

工事部
工事部
専門用語やマニアックな話になりますので独り言だと思って、是非読んでみてください!


事例231

カメラには、様々なものがありますが「PTZカメラ」をご存じでしょうか?
「一体どのようなカメラなのか?」「どのような特長があるのか?」について解説します。

目次

PTZカメラとは?3つの機能と基本的な仕組みを解説

今回ご紹介する「PTZ(ピーティーゼット)カメラ」には、3つの機能があります。
この3つの機能が大きな特長と言えるでしょう。
その3つの機能とは次の3つ。

パン(Panoramac) 水平方向にカメラを操作できる
チルト(Tilt) 垂直方向にカメラを操作できる
ズーム(Zoom) 拡大・縮小(ズームイン・ズームアウト)ができる

それぞれの頭文字を取って、PTZと呼ばれ、3つの機能も持つカメラを「PTZカメラ」と言います。

<参照サイト>

PTZカメラのメリット|広範囲を監視できる防犯カメラ

最初に機能について解説しました。
では、もう少し具体的にどのようなメリットを持つカメラなのでしょうか?
大きなメリットとして挙げられるのが、「広範囲を監視できること」です。
固定カメラと違い、監視したい方向や撮影したい範囲を簡単な操作で変更できます。

非常に自在性が高いカメラと言えるでしょう。
また、人が行う目視での確認作業や見回りなどを代わりに行うことも可能と言えます。
メーカーや機種などによって多少異なりますが、専用のコントローラーなどで簡単に操作が可能です。
固定のカメラの場合には、複数台設置しなければいけないところを、1台のPTZカメラを設置するだけ広い範囲をカバーできます。

店舗であれば、万引き対策や従業員の不正防止などに効果的です。
それから、屋外で活用する場合には駐車場や敷地内の不審者の監視などによいでしょう。
その他にも、品質管理なども効果を期待できます。

工事部
工事部
画質はそのままでズームできるのもメリットです!

PTZカメラを導入する際の注意点とは?

具体的なメリットについて解説しましたが、注意しなければいけない点もあります。
その注意点とは、次のようなものです。
固定カメラよりも価格が高いことが多い
死角ができる
固定カメラとの併用がより効果的

まず、注意点として挙げられるのが「価格」についてです。
一概には言えませんが、固定カメラと比較すると価格はどうしても高め。
また、広範囲を監視できるという特長がありますが、死角ができるという弱点もあるのです。
カメラを向けているエリアは、映りますが反対に言えば、向けていないエリアは映らないことになります。
そうなると、大きな死角が生まれることになるのです。
そのため、PTZカメラを単独で設置するのではなく、固定カメラと併用して死角をなくす方がより効果的と言えるでしょう。
設置する際には、ご注意ください。

この記事を書いた人

安達 智裕のアバター 安達 智裕 HYN株式会社 代表取締役

防犯カメラ専門サイト「防犯カメラドットJP」を運営し、防犯カメラの設置工事に20年以上の経験を持つ専門家。長年にわたる現場での知見を活かし、現在は自社メーカーとしてオリジナルの防犯カメラを開発・提供。さらに、AI技術を活用した顔認証・ナンバー認証機能を搭載した最新の防犯カメラを展開し、高度なセキュリティ対策を実現。防犯対策のプロフェッショナルとして、企業や個人向けに最適なセキュリティソリューションを提案し、安全・安心な社会づくりに貢献している。

目次