防犯カメラ設置見積書作成します 見積り依頼

九州の身近な犯罪情報をお知らせメールのご紹介「長崎版」

PF-CW5040

こんにちは、防犯カメラドットjpの安達です。

今回は、昨日ご案内した佐賀の防災メール情報の長崎版のご紹介です。

長崎県では犯罪なく3(さん)ば運動という運動もしており、防犯意識がとても強い地域です。

県警が県と教育委員会と連携して、長崎県にお住いの皆さんに鍵かけや防犯意識を高めるために行っている活動です。

長崎県では犯罪なく3(さん)ばとは、(カギかけんば ひと声かけんば 見守りせんば)だそうで、テレビCMも行っているみたいです。

目次

『安心メール・キャッチくん』

http://www.police.pref.nagasaki.jp/police/kurashi/mail/

安心メール・キャッチくんは、長崎県警が平成18年4月から、長崎県にお住いの方に声掛け事案等の情報、重要・特異事件情報、自主防犯活動情報をお届けしています。

さらに平成28年1月1日にはバージョンアップして、従来の声掛け事案等の情報、重要・特異事件情報、自主防犯活動情報にプラスして特殊詐欺関係情報、行方不明者情報、交通安全情報も配信するするようになっています。

実際に登録してメールを受信したんですが、かなり詳しい内容が記載されてあって地域の防犯にとても役立つツールだと思います。

特によかったのが、振り込め詐欺などの特殊詐欺情報もメールで送ってくれることです。どのような感じの内容で電話がかかってきたとか、詳しい内容が届くので、近所の高齢者の一人暮らしの方などにも注意ができるので地域の安全にとても役立ちます。

登録料は無料ですし、絶対にお勧めなので登録してみてください。

防犯メール以外でも防災メールもあるようです。防災メールは別で登録する必要があるようです。

http://www.city.nagasaki.lg.jp/bousai/210002/p027745.html

こちらは火災情報や防災無線の放送内容をメールでお送りするようです。

昨晩、長崎地方で震度4の地震が起こったので、余震もしくは本震があるかもしれないので是非登録してみてください。

この記事を書いた人

安達 智裕のアバター 安達 智裕 HYN株式会社 代表取締役

防犯カメラ専門サイト「防犯カメラドットJP」を運営し、防犯カメラの設置工事に20年以上の経験を持つ専門家。長年にわたる現場での知見を活かし、現在は自社メーカーとしてオリジナルの防犯カメラを開発・提供。さらに、AI技術を活用した顔認証・ナンバー認証機能を搭載した最新の防犯カメラを展開し、高度なセキュリティ対策を実現。防犯対策のプロフェッショナルとして、企業や個人向けに最適なセキュリティソリューションを提案し、安全・安心な社会づくりに貢献している。

目次