福岡市地下鉄にも防犯カメラ導入が検討。車内の犯罪を未然に防ぐには?|篠田の気ままに新人ブログ92
- ブログ
- 防犯女子のべんきょう部屋
こんにちは。防犯カメラドットjpの篠田です。
このブログでは新人、篠田が防犯について感じたこと、思うことを思ったままに書いている記事です!
今回も電車への防犯カメラ設置についてのお話です。
前回はテロや無差別犯罪についてお話しました。
少しずつではありますが電車への防犯カメラ設置が進んでいる中、福岡市もついに防犯カメラの導入へ。
前回の記事はこちら↓



福岡市地下鉄が防犯カメラ導入を検討
福岡市の地下鉄といえば先日、七隈線の延伸について開業日が決定しました!
現在は天神南駅を終点としている七隈線は博多駅まで延伸され、城南区や早良区方面から博多に行く際、
天神南駅で空港線に乗り換えていたのですが、その手間がようやく省けます。
開業は令和5年3月のようです。
同時に、福岡市は地下鉄のすべての車両内に防犯カメラの導入を検討していることを明らかにしました。
現在は七隈線の一部に防犯カメラが設置されています。
しかし、現在は空港線や貝塚線を含むすべての車両内に検討されているようです。
私は普段、通勤の際に電車を使用することはありませんが、空港線を利用している友人は
朝の通勤ラッシュは東京や大阪に負けないくらい人が多いと言っていたことを思い出しました。
友人は学生時代には地下鉄で痴漢被害にあったこともあるそうです。
<福岡市地下鉄 全車両内に防犯カメラ導入を検討>
前回のブログ記事でもお伝えしたように、東京・大阪・名古屋では新車両への
防犯カメラの設置が義務化になる動きもあるようです。
福岡市も三大都市に負けずに、防犯対策を強化して多くの方が安心して乗車できるようになることを願います。
JR埼京線で集団痴漢行為?
福岡市が地下鉄全車両に防犯カメラ導入を検討する理由として、痴漢被害撲滅や地下鉄職員に対する暴行などの防止も要因のひとつです。
そんな中、先日、恐ろしい事件が発生しました。
JR埼京線の車内で集団痴漢行為と思われる事件が発生しました。
女性は数人の男に囲まれ、痴漢被害を受けたようです。女性は声をあげられず警視庁の痴漢撃退アプリを使って助けを求めたそうです。
実際に私の友人も言っていましたが、痴漢被害に遭っても恐怖で声があげられないそうです。
声をあげても周りの人が助けてくれるのか、自分の勘違いだと言われてしまうのではないかなどの葛藤があるそうです。
犯人が1人でも怖いのに、複数人いるとなると女性はかなり怖い思いをしたのではないでしょうか。
もちろん女性専用車両はあるものの、すべての女性がその車両に乗れるわけではありません。
多くの女性が安心して電車に乗車するためにも防犯カメラ導入は急ぐべき課題であると私は考えます。
○200万画素
○防水
○PC、スマートフォンでの遠隔管理
など嬉しい機能を備えたカメラが九州最安値の月額3,700円から導入できるプランが登場☆
「初期費用を抑えたい」「固定費を安くしたい」といった方にオススメです!
レコーダーや工事費などコミコミのお値段です!
また、個人のお客様に嬉しいエコノミープランもご用意しております。
詳しくはバナーをクリック!
先輩の堀田が担当しております「防犯基礎知識」のブログです☆
防犯についての知識がない方でも分かるように防犯について徹底解説!
これを見れば防犯のことがまる分かり!
「防犯カメラのメリットは?」「導入までの流れは?」など気になる疑問点についてお答えします!
他にも、お得な情報が盛りだくさんのスタッフブログですので、
是非、ご一読くださいませ!