防犯カメラ設置見積書作成します 見積り依頼

ゴミ収集車に360度ドライブレコーダーを搭載!動く防犯カメラとは?|篠田の気ままに新人ブログ33

バナー

こんにちは。防犯カメラドットjpの篠田です。
このブログでは新人、篠田が防犯について感じたこと、思うことを思ったままに書いている記事です!

本日は嬉しいニュースをご紹介します。
防犯カメラは以前に比べて街で見かける機会も多くなってきました。
ここ数年で普及率も格段にあがり人々の意識も変化してきました。
一方で、地方では防犯カメラの設置はまだまだ課題となっています。
そんななか、とても嬉しいニュースがはいってきましたのでご紹介します。

私について

「篠田」なので、あだ名は「しーちゃん」「しの」などが多いです!好きに呼んでください☆
入社して間もない20歳のルーキーです!
防犯について思ったこと、感じたことをそのまま記事にします!
素人が書く文章なので拙いところはあると思いますが温かく見守ってください!

しのだ
しのだ
身近で起きたことや事件について思ったことを書きます!ぜひ読んでみてください。


目次

ゴミ収集車に全方位ドライブレコーダー

子供たち

さて、八女郡の広川町という場所をご存じでしょうか。
自然豊かな街で、イチゴやブドウの栽培が盛んなようです。
弊社の社員にも八女出身の者がいまして、よく八女の話を聞かせてくれます。
ちなみに、私はずっと都会で暮らしてきたので、地方に住むといった経験がなく、
私にとって地方は憧れの場所でもあります。老後はのんびり地方に移住しようかなと考えています(笑)

しかし、広川町は都市部に比べて防犯カメラの設置はまだまだ進んでいません。
よく「地方は皆、顔なじみだから犯罪は起こらない」と言ったりしましたが、
現在は外へ出かけるときはマスクを着用している人がほとんどで、夜道や帽子をかぶっていると
判別が難しいのではないでしょうか。
実際に地方のその心理を利用しての犯罪も起こっており都市部との防犯に対する意識の違いも問題視されています。
そんななか、広川町で360度すべての方向を撮影できるドライブレコーダーを搭載したゴミ収集車の出発式が行われたとのこと。
町と警察は動く防犯カメラとして活用する予定で、事件が発生した場合は録画の映像を捜査に役立てるそうです。
ゴミ収集車は1日中、様々な場所を巡回しているので何らかの証拠が残る可能性も高いですね!
全方位ドライブレコーダーを搭載したゴミ収集車は3台あるようです。
事件解決に役立つことを期待します!
<ゴミ収集車に全方位ドライブレコーダー>

事件が起こってからでは遅い

弊社にご相談される方のなかには、既に空き巣などの犯罪の被害に遭われたあとにカメラの設置をされる方も。
やはり、実際に何か事件が起こってから防犯カメラを設置される方も多いことも事実です。
もちろん何か事件が発生する前に設置して頂くことが望ましいですが、
「何か事件が起こる想像ができない」というのが多くの人の本音ではないでしょうか。
元々、防犯カメラは「贅沢品」というイメージがありました。なので一般家庭にはほとんど防犯カメラは設置されていませんでした。
しかし、犯罪の増加に伴い、防犯カメラの需要が高まってきたのでカメラ自体の価格も下がってきました。
弊社も都市部はもちろん地方の飲食店などにも多く設置してまいりました。
防犯カメラがなく、証拠が残っていないことで悲しい思いをする方が少しでも少なくなるように願うばかりです。


松川
松川
200万画素の映像をリアルタイムでLIVE配信中です。ぜひご覧になってください。

安心保証

料金プラン

○200万画素
○防水
○PC、スマートフォンでの遠隔管理

など嬉しい機能を備えたカメラが九州最安値の月額3,700円から導入できるプランが登場☆
「初期費用を抑えたい」「固定費を安くしたい」といった方にオススメです!
レコーダーや工事費などコミコミのお値段です!
また、個人のお客様に嬉しいエコノミープランもご用意しております。
詳しくはバナーをクリック!

基礎知識バナー

先輩の宮崎が担当しております「防犯基礎知識」のブログです☆
防犯についての知識がない方でも分かるように防犯について徹底解説!
これを見れば防犯のことがまる分かり!
「防犯カメラのメリットは?」「導入までの流れは?」など気になる疑問点についてお答えします!
他にも、お得な情報が盛りだくさんのスタッフブログですので、
是非、ご一読くださいませ!

2ステップお見積り
防犯カメラのご相談は

この記事を書いた人

安達 智裕のアバター 安達 智裕 HYN株式会社 代表取締役

防犯カメラ専門サイト「防犯カメラドットJP」を運営し、防犯カメラの設置工事に20年以上の経験を持つ専門家。長年にわたる現場での知見を活かし、現在は自社メーカーとしてオリジナルの防犯カメラを開発・提供。さらに、AI技術を活用した顔認証・ナンバー認証機能を搭載した最新の防犯カメラを展開し、高度なセキュリティ対策を実現。防犯対策のプロフェッショナルとして、企業や個人向けに最適なセキュリティソリューションを提案し、安全・安心な社会づくりに貢献している。

目次