やめて欲しい無断駐車。毎週とまっている車にウンザリしています|篠田のきままに新人ブログ15
- ブログ
- 防犯女子のべんきょう部屋
こんにちは。防犯カメラドットjpの篠田です。
このブログでは新人、篠田が防犯について感じたこと、思うことを思ったままに書いている記事です!
皆さんは無断駐車や違法駐車の経験はありますか?
「これぐらいならいいだろう」という甘えが他人に迷惑をかけることもあります!
この記事を読んで駐車について考えてみてください。



体調が悪い日に無断駐車されていて泣きたくなった
さて、無断駐車について考えていたところ、いいネタがあると先輩から言われたのでお話します(笑)
弊社の広報部の先輩から伺った話です。
新型コロナウイルスのワクチン接種3回目を最近終えた先輩ですが、木曜日の夜に接種しました。
副反応について話は聞いていたものの、どうしても外せない仕事があり出社していました。
お昼過ぎから、みるみる顔色が変わっていった先輩。私は体温計を渡しました。
案の定、熱を測ると38.1。早退することになり、自分で運転できたので帰りました。
ただ、運転中も体調の悪さを実感し、いつもより慎重に運転しました。
先輩はアパートに住んでおり、駐車場は近くのマンションの駐車場を借りていました。
体調が悪い中、やっとの思いで駐車場まで辿り着くと自分の駐車場に身に覚えのない車が。
さらに、周りに人もおらず、戻ってくる気配もありませんでした。
いつもなら、5分程度待って次の行動を考えますが、熱でフラフラな状態なので待っている時間はありません。
思いきりクラクションを鳴らして、待つこと3分。ようやくマンションから人が出てきました。
「すみません~」と言う相手に先輩が駐車していた理由を聞くと、いつも平日のお昼間は
とまっていないから帰ってこないと思ったとのことでした。
いつもとめてたんだと思いながらも、防犯カメラがないマンションなので実際に証明するのは難しいと思い、
注意して近くにパーキングがあることを伝えました。
災難だった先輩ですが、近くのパーキングの存在は相手も知っていたのではないでしょうか。
ただ、長い時間とめるとお金もかかるので先輩の駐車場にとめていたと私は推測します(笑)
コンビニはパーキングではない
私の家の近くに4台、車がとめられるパーキングがあるのですが、金曜日の夜に1台車がとまっていました。
そのときは気にもとめてなかったのですが、土曜日の朝、まだその車はとまっていました。
そして、その車は日曜日の朝までとまっていたのです。
それだけでなく、その車は毎週、金曜日の夜にコンビニの駐車場に現れるようになりました。
確かに、私の家の近くにパーキングは1つしかなく、土日は満車になっていることも多いです。
しかし、5分~10分歩いたところにパーキングはたくさんあるので、歩くことが嫌で
近くのコンビニにずっと駐車しているのだろうと思います。
しかし、コンビニに訪れるお客様はどうでしょうか。
ただでさえ、4台しかない駐車場に常時、1台がとまっている状態です。
私は歩いていける距離ですが、車で通りがかって駐車場が満車でコンビニに寄るのをあきらめた人もいるかもしれません。
その後、誰かが注意したのか駐車場でその車を見ることはなくなりました。
もっと人のことを思いやれる人が増えればいいなと思います。
○200万画素
○防水
○PC、スマートフォンでの遠隔管理
など嬉しい機能を備えたカメラが九州最安値の月額3,700円から導入できるプランが登場☆
「初期費用を抑えたい」「固定費を安くしたい」といった方にオススメです!
レコーダーや工事費などコミコミのお値段です!
また、個人のお客様に嬉しいエコノミープランもご用意しております。
詳しくはバナーをクリック!
先輩の堀田が担当しております「防犯基礎知識」のブログです☆
防犯についての知識がない方でも分かるように防犯について徹底解説!
これを見れば防犯のことがまる分かり!
「防犯カメラのメリットは?」「導入までの流れは?」など気になる疑問点についてお答えします!
他にも、お得な情報が盛りだくさんのスタッフブログですので、
是非、ご一読くださいませ!