若者に大人気のプリクラ!実はトラブルの原因になることも?防犯カメラで防ぐ!|篠田の気ままに新人ブログ102
- ブログ
- 防犯女子のべんきょう部屋
こんにちは。防犯カメラドットjpの篠田です。
このブログでは新人、篠田が防犯について感じたこと、思うことを思ったままに書いている記事です!
今回はゲームセンターにある「プリクラ」について。
プリクラも時代とともに変化しており、今は加工でお化粧ができるようです(笑)
私も学生のときは遊びに行くと1日3、4回は当たり前にプリクラを撮っていました。
楽しいイメージですが、実はプリクラでのトラブルも少なくないそうです。

プリクラで起こりうるさまざまなトラブル
まずプリクラとはプリント倶楽部というもので撮影した写真がシールになるというもの。
撮影ブースで撮影したあとに落書きブースへ移動し落書きをします。
そのあと印刷口でプリントされたシールが出てくるのを待ちます。
1つの機械に撮影ブースは1つなので、他の人が撮影している間は外で待ちます。
ここでよくトラブルが発生するようです。
撮影する前に機械の外にある画面でお金を投入し、色んな設定を行うのですが、
機械によっては中にお金の投入口があるものもあります。
誰もいないものだと思い、撮影ブースに入ると中で人が撮影していたということもあるようです。
他人に撮影されているところを見られるのは、あまりいい気はしません。
また面白がって他人の撮影を除く人もいるようで、嫌な気分になりますよね。
さらに私が学生のときは知らない男性グループが撮影ブースに入ってきたことがあります。
彼らは故意で入ってきて「一緒にプリクラ撮ろう」と言われました。
怖くなり、慌てて店員さんのところに行き注意してもらいました。
現在はプリクラと他のゲームのフロアが分かれていたり、男性のみは禁止されているところも多いようです。
友だちと2人で男性たちは6人でしたのでとても怖かった覚えがあります。
防犯カメラのAI機能で対策を!
先日、プリクラで遊んでいる女子中学生のスカート内にスマートフォンを差し入れたとして男が逮捕されました。
この事件は複数のカメラ映像を追うリレー捜査によって犯人逮捕に至りました。
<プリクラしている女子中生のスカート内にスマホ>
現在のゲームセンターにはほとんど防犯カメラが設置されていますが、
まだまださまざまなトラブルや犯罪があるようです。
もしかするとAIを搭載した防犯カメラで犯罪やトラブルを未然に防ぐことができるかもしれません。
顔認証機能では、事前に怪しい人の顔をブラックリストに登録しておくことができます。
以前、問題を起こした人や他のお客様からクレームが入った人を登録しておくと、
その人が来店して防犯カメラに映るとアラームがなるようにすることができます。
この機能はマスクをしていても反応するようになっているので、とても便利です。
その他に密集検知というものもあり、本来2人でいるべきところに3人以上いるとアラームをならすことができます。
プリクラは撮影ブースと落書きブースがカーテンで仕切られているため、ルールを守らない人も少なくありません。
多くの人が楽しくプリクラで遊べるように最新のAIカメラを設置することをオススメします。
私が運営するブログ「防犯の基礎知識」です。
私も入社当時は防犯カメラの知識は全くありませんでした。
価格や製品、そもそも防犯カメラを設置するメリットもよく分かりませんでした。
知識ゼロだった私が、分かりやすく書いたブログです!
ぜひご一読くださいませ。
自然や景色などがその場に行かなくても楽しめるライブカメラ。
福岡にも多数のライブカメラが設置されております。
道路の混雑状況が知れたり、中には待ち合わせに利用している人もいるようで、
ライブカメラの使い方は多様になってきております。
個人的にライブ配信される方も多くなり、興味がある方も多いのではないでしょうか。
ライブカメラの設置から設定まで弊社にお任せください!